こんにちは、ツイちゃんです!
この記事では、
この2つについて解説していきます。
「SKSって初心者向きじゃないってあったけど、本当はどうなの?」
「SKSのリロードやサイト、使い方を知りたい!」
そう思っている初心者の方は、ぜひ参考にしていってください!
Q.SKSは初心者におすすめの武器か?
A.初心者におすすめの武器です。
理由を解説していきます。
SKSをおすすめできる3つの理由
①7.62×39mm PSがとにかく強力
SKSは、初期状態でPraporから買える7.62×39mm PSを使うことができます。
このPS弾が、初心者が使える弾薬としてはとにかく強力なんです!
PS弾を使えるだけで、SKSはおすすめの武器だと断言できます。
「強力といっても、他の弾と比べてどれくらい強いのさ?」
と思う人のために、初期状態で使える弾(アサルト・サブマシンガン)の比較表を作ってみました。
弾薬 | 貫通力 | 初弾で抜けるアーマー |
7.62×39mm PS | 32 | クラス3 |
5.45×39mm PS | 25 | クラス2 |
9×19mm Pst gzh | 20 | クラス2 |
ほとんどクラス2どまりの初期弾のなか、7.62×39mm PSはクラス3アーマーを安定して貫通させることが可能なんです!
レベル3ヘルメットを装備しているSCAVの頭に、たった一発当てるだけでKillすることができます。
他の弾で初弾貫通させられるのは、クラス2以下のアーマーのみ。
先手を取って頭を撃ったとしても、ヘルメットに弾かれ、反撃されてしまうことがたびたび発生してしまいます。
クラス3ヘルメットを装備した敵を安定して倒せることからも、7.62×39mm PSは初心者にとって強力な弾薬だといえます!
「でも、Googleで調べたら7.62は弱い弾だって書いてあったよ?」
いえいえ、そんなことはありません。
それはフリーマーケットが解放されて、たくさんの弾が選べるようになった中級者が選ぶときの話です。
フリーマーケットでは貫通力50・60の弾を購入することができますが、初心者は維持コストを払うのが難しいです。
そもそもフリーマーケットが解放されていないので、買えない人も多いでしょう。
そうすると、初心者はDEELERから弾を買うしかありません。
その中で強力な弾であるのが、7.62×39mm PS弾。
その弾を撃つことができるのが、SKSなんです。
初心者が取れる選択肢の中で強力な弾を撃つことができることから、SKSは初心者におすすめの武器であるといえます!
②アイアンサイトがみやすく中距離戦闘も可能
SKSの強さの一つに、アイアンサイトがみやすいことがあります。

視界を邪魔しない、細いアイアンサイトになっているので、

頭を狙うのも非常に簡単です!
SKSのアイアンサイトはとてもスマートな形をしています。
小さな丸いサイトの中に、敵の頭を入れて狙えばそれでオッケー!
他の銃に比べて使いやすいアイアンサイトを持っているんです!
そのため、中距離でもしっかり狙いを定めることができます。
普通の武器は、アイアンサイトが太くて見づらかったり、視界の邪魔になったりして、
「サイトを付けないと戦いにくいなあ」
と思うことが多いんですよ。
そのため、サイトをつけるために、DEELERから10000ルーブルを超えるお金を出してサイトを買う必要が出てくるんです。
SKSは、アイアンサイトが細くて見やすいことから、特にサイトを付ける必要がありません。
そのため、買ってすぐに戦闘に出ることができます!
サイトに余計なお金をかける必要がないので、お金がなくなりやすい初心者に自信をもっておすすめすることができます!
③値段が安い
SKSはとにかく値段が安いです。
SKSを、戦闘で使えるように店売りで装備をそろえる場合、
SKS本体 | 21,810ルーブル |
7.62×39mm PS×60 | 5,460ルーブル |
合計 | 27,270ルーブル |
このように、本体と弾を買っておけばOKなんです!
かんたんに装備することができますし、値段も30,000ルーブル以下。
初心者のお財布に優しい銃に仕上がっています!
他の例として、AKS-74Uを買って使う場合を考えてみましょう。
AKS-74U本体 | 28,823ルーブル |
6L20 30発マガジン×2 | 4,428ルーブル |
5.45×39mm PS×90 | 7,290ルーブル |
合計 | 40,541ルーブル |
このように、最低限の装備でも40,000ルーブルを超えるお金がかかってきます。
もともとの値段も高いことと、マガジンを買わなければいけないことが、費用を大きくしていますね。
さらに、アイアンサイトからホロサイトに変えたり、グリップなどをカスタマイズしたりすれば、その費用でさらにお金がもっていかれてしまうんです。
その一方で、SKSは特にカスタムする必要がありません。
マガジンも不要。
弾と銃だけ持って戦場に向かうことができます。
他の武器と比較してみると、SKSは、高い性能を持ちながら、非常に安く買うことができる武器だということがわかります。
SKSは、費用を気にすることが多い初心者に、自信をもっておすすめできる武器です!
④保険で帰ってきやすい
SKSの隠れたメリットとして、保険で帰ってきやすい点があります。
タルコフの保険システムは、戦場で死んでしまった際、盗まれなかった武器が帰ってくるものです。
そして、SKSは元値が20000ルーブルほどと安く、持って帰っても大した金額にならないことから、戦場で放置されることが多い武器。
仮に死んでしまったとしても、保険されて戻ってくることが多いんですよ。
初心者のうちは、高い武器を使ったとしても、緊張でうまくパフォーマンスを発揮できないことが多いです。
SKSを使っておけば、
「まぁ、負けても保険で帰ってくるか!」
と気軽に戦闘に臨むことができます!
戦闘に集中したい初心者の人にも、SKSはおすすめできます!
結論:SKSは初心者におすすめできる武器
- 7.62×39弾がとにかく強力
- アイアンサイトがみやすく中距離戦闘も可能
- 値段が安い
- 保険で帰ってきやすい
以上の4つの理由から、SKSは初心者におすすめできる武器だといえます。
武器に迷っているあなたは、ぜひSKSを試してみて下さい!
次のページでは、SKSの使い方や小ネタをお話していきます。
覚えておくだけでよりSKSを使いやすくできるので、ぜひ読んでみて下さい!